皆さん、こんにちは。
本日エリさんの新作、糸遊/ito-yuuをリリースしましたのでそのお知らせです。
Read more …
皆さん、こんにちは。
本日エリさんの新作、糸遊/ito-yuuをリリースしましたのでそのお知らせです。
Read more …
皆さん、こんにちは。
2月ももう半ばを過ぎてしまいましたね。そろそろ春の足音が聞こえてくる地域もあるのではないでしょうか。
さて、本日は自作パターンのリリースのお知らせです。
ラベリーで22日期限にテストをお願いしていたのですが、テスターさんが皆さん早く編み終えられたので、善は急げで前倒しでリリースすることにしました。
Read more …
皆さん、こんにちは。
あっという間に1月が終わり、今年はなんと節分も一日前倒しで終わってしまいましたね。早く鬼に去って欲しいものです。
さて、タイトルにあります通り、スティーブン・ウェストさんのStarflakeショールとStarflanketブランケットの邦訳をリリースしました。
Read more …
こんにちは。実は久々に、個人としてブログ記事を書いています。
インスタを始めるとブログを書かなくなると言いますが、本当に書かなくなるものですねえ;。
こちらの記事も、もともと写真とその解説をインスタに投稿したのですが、もう少し詳しく文章にまとめておきたいと思いました。
昨年5月にリリースした自作足袋くつ下Tabbiesの後日談で、手編みくつ下を長くはくとどうなるかのレポです。お洗濯後ではありますが、履き古したくつ下の写真が続きますので、いやな方はスルーして下さいね。
Read more …
皆さん、こんにちは。
寒い日が続きますね。
さて、本日はイザベル・クレーマーさんの編込みセーター、Yanisをリリースいたしましたので、そのお知らせです。
Read more …
皆さん、こんにちは。
2021年も明けてずいぶん経ちますが、本年の皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。
コロナ禍は衰えを見せませんが、早く状況が改善されますように。。。
さて、RirikoさんのMikazukiは今年初の新作リリースとなります。
三日月というタイトルの通り、三日月がテーマのクールなショールです。
まずショール全体が三日月形をしています。ショールの形は大まかに分けて三角ショールと三日月ショールがありますが、三日月形のショールは肩回りに巻きやすい形です。
そして三日月形のショールに入る模様も三日月で、左右から半分の三日月が交互に影を差すようになっています。この模様、とてもクールですよね。
ショールは全体がガーター編みで、両端で増し目をしながら三日月の形を作っていきます。三日月の模様は引返し編みで作り、編み進む引返し編みと編み残す引返し編みの両方が使われています。ドイツ式のテクニックが使われていますが、このショールでマスターできるかも!
縁はシンプルな伏せ止め(黒x緑)と飾り編み(黄x緑)の2つから選べます。
シンプル版はあくまでもクールに、飾り編み版はややフェミニンさが加わります。
AK版のテストニットはYokoさんにしていただきましたがm(__)m、Yokoさんもコントラストの強い2色に、飾り編み(通称トサカ)をつけられています。コートの上にぐるっと巻いた着画がかっこいいのでご覧下さいね。
Ririkoさんのサンプルはどちらもドイツの糸メーカーWollmeiseの中細メリノ糸Pure Merinoで編まれていますが、なんと、Ririkoさんのインスタグラムで公表されているクーポンを使われると、1月31日まで糸が全品10%引きになるそうです(ただし、コロナの影響で配送に遅延があるそうですのでご注意ください)。
なお、当店でパターンをお買い上げのお客様にはクーポンコードを記載したファイルを一緒にお届けしております。
パターンはこちらから:Mikazuki [YR040]
Ririkoさん版と合わせて1月31日まで20%オフです!
皆さん、こんにちは。
12月ももう20日。この奇妙な年も、もうすぐ終わりですね。
さて、今年5月にリリースした自作カーディガン、My Little Black Cardiganのトップダウンバージョンをリリースしましたので、本日はそのお知らせをさせて下さい。
Read more …
皆さん、こんにちは。
12月もあと2週間を残すのみとなりましたね。今年はあと3点リリースがあります!
1点目のエリさんのくつ下は、手芸アトリエfilさんのリクエストでドイツにお住いの日本人ダイヤーちひろさんのmominoki yarn German Merino Lightを使ってデザインされました。
Read more …
皆さん、こんにちは。
11月ももうあと数日で終わり。今年も残すところ1か月だけになってしまいましたね。
気候も冬めいてきて、寒いですが編み物が楽しいのが嬉しいです。
さて、本日はエリさんが先ほどラベリーでリリースされたflakesのアトリエ・ニッツ版のリリースのお知らせです。
Read more …
皆さん、こんにちは。
秋が深まる今日この頃ですね。皆さまの手編みセーターはスタンバイOKでしょうか?
さて、本日はBiches & Buchesさんのシンプルカーディガン、no.11の発売のお知らせです。
Read more …
皆さん、こんにちは。
11月に入り、空気が冷たくなってきましたね。セーターの季節到来です!
さて、本日はRirikoさんのCandyline、AK版リリースのお知らせです。 Read more …
皆さん、こんにちは。とうとう11月ですね。
こちらはロックダウン3日目。昨日のハロウィンはお菓子をもらいに来る子ども達もいなくて、寂しい感じでした。
さて、自作のデミグラブをリリースしましたので、そのお知らせです。
Géométrie variableと言って、幾何学模様の、指の分かれた指なし手袋(≧▽≦)です。
Read more …