皆さん、こんにちは。
ずいぶん前の話ですが、1月にフランスのフランス産ウール糸ブランドDe Rerum Naturaで全品10%オフをしていて、1月が誕生日なので、ダンナサンに毛糸をプレゼントしてもらいました(誕生日プレゼント何がいい?と言われても毛糸か編み物の本しか思い浮かばないのです)
Read more …
タグ: フランスの糸
Blush セーターを作りました
昨年の12月はクリスマス気分に浮かれたのか、糸欲が全開になっていました。
クリスマス前に、好きなフランスのダイヤーLaurenceさんがサプライズバッグ(福袋ですね)をインスタで宣伝されていて、思わず見に行ってしまったところ、以前から欲しかったDK糸Physalisがたくさんある!!これでblushセーター編む!と思い、先日糸レポしたTukuwoolを買ったばかりだったのにポチリました。
Read more …
Grand Large子ども版、Petit Largeを編みました
私的編み物の記録が滞っておりますが、何にも編んでいないわけではないのです(それどころか毎晩編んでいるのですが、なぜか進まない;)。
9月に入ってこちらでは新学年が始まりましたが、朝の冷え込みが厳しい日が続き、緊急に娘のセーターを編むことになりました。
パターンは以前から編みたかったPetit Large。
フランスのデザイナーさんJulieさんの人気作品Grand Largeの子ども版です。
Read more …
De rerum naturaの新Albertine糸レポ
皆さん、こんにちは。
先日インスタで糸の写真を投稿した時に、レポをアップすると宣言したのですが、やっとアップです。
糸はDe rerum naturaさんのAlbertine。先月素材に変更があったばかりの新バージョンのレポです!
Read more …
イザベル・クレーマーさんのMailin完成しました♪
皆さん、こんにちは。
関東では桜の開花宣言が出たと思ったら、雪が降ったそうですね。
こちらも春に向かって温かくなったり、寒くなったりをくり返していますが、今は寒いとき。編み終えたMailinを着ています^^。
日本も寒いようですので、あったかセーターの着画が暑苦しくならないうちに、投稿します♪
Read more …
Mailinの指定糸を編む
皆さん、こんにちは。
久々の糸レポです。
イザベル・クレーマーさんのラグランプルMailinはずっと前から編みたかったパターンだったのですが、ショップで邦訳を出すことになり、やっぱり編みたい!という気持ちがむくむくと沸いてきました(翻訳をしているとどのパターンもああ面白そう♪と思うのですが、残念ながら全部編むことは出来ませんT_T)。
Read more …
Starry大人版~開発記
先日使用糸を紹介したStarry大人版は、Starryプルがクリスマス向けであっただけに、きっちりとしたシルエットのプルにしたいと思っていました。
編み目はもちろんキルティッド・ラティスステッチで。レディースなので、ウェストラインを出して、ネックはもう少し開きを広くしてフェミニンに。
では袖は?大人版はStarryと違って長くしたい。そしてこれが数ヶ月もかかった「開発」の出発点でした。
Read more …
Starryプル大人版~糸選び
今年に入ってから作ったものの記録が滞っていたのですが(先日アップしたWindwardは去年編み終えたものです^^;)、実は去年出した女の子向けのプルStarryの大人版”開発”にかかりきりだったのでした。
Read more …