皆さん、こんにちは。
先日インスタグラムにエリさんデザインのFloresの経過写真をアップし、糸レポをします、と宣言したきりそのままになっていました。なんと2か月も前です!
詐欺になってしまう前に、糸レポです!
Read more …
カテゴリー: 途中経過
Bedford2枚目とGilliattのことなど
皆さん、こんにちは。
ずいぶん前の話ですが、1月にフランスのフランス産ウール糸ブランドDe Rerum Naturaで全品10%オフをしていて、1月が誕生日なので、ダンナサンに毛糸をプレゼントしてもらいました(誕生日プレゼント何がいい?と言われても毛糸か編み物の本しか思い浮かばないのです)
Read more …
non troppo編み始め
またもや久しぶりとなってしまう私的編み物ブログです。
今編んでいるのは(も?)お店でも販売しているパターンで、オーサ・トリコーサさんの大判ストールnon troppo。リリースした時から、と言うか訳をしているときから編みたかったパターンです。
このパターンに使いたい!という糸を1色だけその頃に買い、何度か色合わせをしてみたのですが、気に入った組み合わせが見つからず、なかなかスタートできなかったのでした。
Read more …
BC Garnの新作糸Bio Balance
先日BC Garnの今年の新作糸Bio Balanceを買いました。
BC GarnはTussah TweedやJaipur Silk、Silkbloomなどのシルク系糸や、Allinoなどの夏糸が日本では有名かと思いますが、オーガニックウールの糸でも知られるデンマークのメーカーです。
Bio Balanceは、なぜかまだメーカーのサイトにアップされていないのですが、ヨーロッパの毛糸屋では今年の春あたりから出回っています。 Read more …
Starry大人版~開発記
先日使用糸を紹介したStarry大人版は、Starryプルがクリスマス向けであっただけに、きっちりとしたシルエットのプルにしたいと思っていました。
編み目はもちろんキルティッド・ラティスステッチで。レディースなので、ウェストラインを出して、ネックはもう少し開きを広くしてフェミニンに。
では袖は?大人版はStarryと違って長くしたい。そしてこれが数ヶ月もかかった「開発」の出発点でした。
Read more …
毛布を編んでいます
皆さん、こんにちは。
今年は(今年も?)もう少しブログをつけるようにという新年の決意もむなしく、1月がもう終わろうとしているのに私的編み物ブログ+Tricotinの投稿2件目です。
でも書くことがなかったから、というのも事実なのです。
Read more …
Gamaldags1号完成
皆さん、こんにちは。
またも私的ブログの更新が滞っておりますが、Gamaldags1号完成のご報告です。
Gamaldagsは英語版がリリースされた時から編みたかったパターンなのですが、日本語版リリースに向けて訳しているうちに自分でも編んでみたくなって、毛糸をポチしたのでした。それが先日レポしたフェロー諸島の毛糸Snaeldan 3-plyです。
Read more …
たまには夏糸で・・・Laurie途中経過
相変わらず久々の私的編み物(日)記です。
インスタグラムでは最近届いた編み物本を連投していたのですが、ちゃんと編んでおりますよ^^。
Read more …
Seacoast 改造記
先日「イギリス糸を編む」と題した記事でJoji LocatelliさんのSeacoastを編んでいることに触れましたが、実は完成してしまいました~^^。
でも完成までにはいろいろと紆余曲折があった、つまり何度もあちこち解いた-_-;ので、そのご報告しておきたいと思います(長いですよ!)。
Read more …
編み物再開記
とても久しぶりとなる、個人的な編み物の記録です。
白い画面に向かって、何から、そして何を書いていいのかちょっと迷っております。
最近実は編み物にほとんど手をつけていなかったのでした。今ブログを見たら最後の編み物日記+Tricotinカテゴリーの記事は2月29日になっていました^^;。丸2ヶ月ですね。
Read more …
【途中経過】michiyoさんのアランタイトプルオーバー1
皆さん、こんにちは。
先日ガサガサなローカル糸のレポをしましたが、この糸でmichiyoさんの『じっくり編んで永く愛せるニットの普段着』から、人気のアランタイトプルオーバー(アラン鯛とプルオーバーと変換されてしまったorz)を編んでいます。
Read more …
ブリオッシュ編み考(?)~その2
皆さん、こんにちは。
先日は1色のブリオッシュ編みについてまたまた長い記事を書いてしまいましたが、今回は(記事を書いているうちに完成してしまった)ブリオッシュ編みマフラーについてです。
マフラーはスティーヴン・ウェストさんのフリーパターンFerocious Briocheousをベースにしているのですが、こちらはもともとはスヌードのパターンです。マフラーにするにあたっていろいろと変更をし、ブリオッシュ編み自体にかかわる点もあるので、一応前回の続きとしてまとめておきます。 Read more …