今日はcozysunnydayさんにテストニットをしていただいていた、Brynjaカーディガンリリースのご案内です。
楽しみにしていた方は、大変お待たせいたしました!
Brynja はアイスランド在住のフランス人デザイナー、エレーヌ・マグヌッソンさんの作品です。
アクセントがあちこちについたアイスランド語なんてもちろんわからないので、発音のしかたを聞いたら、ブリーニャと読むそう。
Rを思いっきり巻き舌にしてね、とのこと。
というわけでブリーニャは、アイスランドの伝統的なロピセーターをモダンにアレンジしたカーディガンです。
ロピセーターは、ロピウールを使って輪編みで作り、丸ヨークに編みこみ模様を編みます。
身頃はすとんと真っ直ぐな、素朴なセーター。
それをウェストとバストにダーツを入れて女性の体のラインにきれいにフィットするようにしてあります。
また、編みこみ模様もロピセーターでは小さい柄のものが多いそうなのですが、
大ぶりな4弁のバラのモチーフをあしらってあります。
この模様、アイスランドだけでなく、北欧の他の国々でも見られる伝統的なモチーフなのだそう。
ヴィヴィッドな色づかいも新鮮ですね。
そういういろいろな薀蓄を聞くのも面白い作品なのですが、このカーデの一番のお楽しみは、やっぱりスティーク!
ブリーニャは往復編みではなく、輪編みでセーターのように編んで、最後に前を切り開いて(スティークして)
カーディガンにするのです。
Cozyさんのスティーク現場はこちら。
ぜひ一度は試してみたいテクですよね。
スティークの糸端を隠すためにバイアステープをつけるところにも美意識を感じます。
他にも袖と裾の縁がピコットだったり、折り返しをサブカラーで編んだり、楽しいディテール満載です。
この冬レットロピーを着分ゲットした方はぜひチャレンジして下さい!
着分ない方は、もうすぐブリーニャのベレー帽バージョンをリリースしますのでお待ち下さい♪
今テストニットをしていただいています!
糸が少なくてすむキッズバージョンも翻訳中ですよ^^。
パターンはこちらから:ブリーニャ[HM001]
![]() 【アラフォスロピーの細番手】【今季も入荷しました!!】 内藤商事毛糸 レットロピー |
![]() 【アラフォスロピーの細番手】【今季も入荷しました!!】 内藤商事毛糸 レットロピー |
![]() 【アラフォスロピーの細番手】【今季も入荷しました!!】 内藤商事毛糸 レットロピー |