皆さん、こんにちは。
12月に入っても温かかったりと、今年は変な天候が続きますね。
さて、突然のお知らせですが、イザベル・クレーマーさんのyanaとYana Liteをリリースしました。
yanaとそのライト版Yana liteは、イザベルさんの冬プル。
まず昨年に並太糸のyanaがリリースされ、次に中細糸で編むYana liteが今年初めにリリースされました。
どちらもシンプルなドロップショルダーで、スタイリッシュでゆったり着心地のいい冬の定番プルです。
こちらは黒のアルパカ糸で編んだクールなyana。
シンプルなフォルムの中に、ゴム編みのディテールが効いていますね。
裾は前後で長さの違うハイローヘムで、ポケットがついているのが嬉しい。
こちらは中細糸版のLite。yanaの楽しいディテールはそのままで、ゴム編みの入り方やタートルネックの長さ等、デザインがほんの少し異なっています。
イザベルさんのこのポーズ、袖のゴム編みを見せるためなのだと思いますが、イザベルさんかわいらしいですね😊。
イザベルさんのデザインですから、もちろん(?!)トップダウン式に作ります。
まず肩を作り目し、引返し編みで肩下がりを出して、袖ぐりの下まで真っ直ぐ編みます。前後両方が編めたらそこからは裾までぐるぐると輪編み。裾は前後ろを分けて往復編みで差を出します。袖とタートルネックは身頃から拾い目をして編んでいきます。
どちらも途中でゴム編みが入ってくるのですが、イベントを楽しんでいるうちに編み終わってしまいそう。
並太糸のyanaはタートルネックも長めで温かく(そして早く編め)、中細のLiteは糸が細く編地が薄くなる分、ドレープが楽しめそうですね。
パターンのページはこちら
yana [IK008]
Yana lite [IK009]
また、どちらか選べない方のために、両方をセットにしたバージョンもあります。2点両方を別々に買うよりお得になっていますよ😊。
yana & Yana lite [IK010]