皆さん、こんにちは。
大変お待たせいたしておりましたが、Knits nestのSayakaさんにテストしていただいたTubularityをリリースいたします。
Sayakaさんの着画をご覧いただいた方はご存知のように、Tubularityは使い回しがバツグンにきくアイテム。
ボタンを留めればショルダーウォーマーのようにもなります。
ボタンは3つつけるので、留める位置を変えればマフラーのようにも使えます(マフラー版はSayakaさんの着画をご覧下さいね)。
この作品、112mを7色使っていて、800m近くと編む量は多いのですが、ヌーヴェン同様ペースの落ちる裏編みは全くありません!
始めと終わりはガーター編みを平編みで、真中のチューブの部分は輪編みでメリヤス編みします。
色替えもあるので、次の色に進むのが楽しくて、どんどん進むと思いますよ。
パターンはこちらから:Tubularity[MB012]
Sayakaさんは、サイズを小さくして子ども用にもいいかもと書かれていますが、これは真似したいアイデアですね。
マフラーをしたがらない子どもにはカウルをさせますが、カウルはピッタリ目でないと首元が結構寒いのですよね。これくらいのボリュームがあると、そのようなこともなさそう。
Sayakaさんはトリコ市等でのデザイナーさんとしての活動もスタートされてお忙しい中、当店のご協力いただきました。
本当にありがとうございましたm(__)m。
次はStarriミトンをリリースの予定です!cozysunnydayさんの完成作をチェックして下さいね。