皆さん、こんにちは。
本日は、8月からテストニットが始まり、期待の高まるRirikoさんのTulipリリースのお知らせです^^。
Tulipは、下関にあるワークスペースのある毛糸屋さん、手芸アトリエfilさんのリクエストでRirikoさんがデザインされた作品です。
シンプル(グレー)とフェミニン(ピンク)の2つのバージョンがあり、ご自分のスタイルに合うバージョンが選べます(テストニッターさんには期限内に両方編まれた”つわもの”もいらっしゃいますが)。
トップダウン式に、ラグランラインにケーブルのような模様を入れてヨークを作っていきます。ケーブルのようなというのは、縄編み針を使わないフェイクのケーブル模様だから。モックケーブルと言って、手軽で簡単に編めます。
ヨークが大きくなって袖と身頃を分けたら、身頃の両脇にお楽しみのTulip模様を入れて裾まで編みます。ラグランのケーブル模様は、Tulip模様の両サイドに美しく流れていきます。
シンプルバージョンは、脇の模様以外はプレーンにメリヤス編みし、身丈はやや長め。七分袖もシンプルに細身に作ります。
フェミニンバージョンは、丈がやや短めで、身頃の裾にもTulip模様を入れます。袖はシンプルバージョンとは逆に増し目をして、ベルスリーブ形にします。
もちろん、シンプルバージョンの丈にして裾に模様を入れ、袖をベルスリーブにしたり、その逆も可。
どんなプルにしようか、迷ってしまいますね~😆。
Tulipは、Lattice or Braid KALに続き、アトリエfilさんの主催で10月1日からKALが開催される予定です。
また、福岡でTulipリリース記念イベントが行われます!
日時は10月7日(日)の11時~15時。RirikoさんのTulipにまつわるトークとランチ、編み会という盛りだくさんな内容。本日20時に募集開始で、定員30名ですのでお急ぎを。
指定糸The Uncommon Threadはアトリエfilさんで7月に夏の受注会がありましたが、秋にもまた受注会を行う予定だそうです。インスタグラムで情報をシェアされることが多いので、チェックして下さいね。
パターンはこちらから:Tulip [YR013]
ラベリーに合わせて、19日まで15%OFFです!