皆さん、こんにちは。
段々と涼しくなり、編み物が楽しい季節になりましたね!
さて、今日はエリさんのKeserean Pasaranのリリースのお知らせです。
Keseran Pasaranはあの北欧ライフスタイルニットマガジンLaineに掲載されたエリさんのパターンです!
今年に発行された11号で発表され、今月エリさんのもとに版権が戻ってきったのですが、エリさんのご好意でエリさん版日本語版とアトリエニッツ版同時リリースとなりました。
ケセランパサランは耳にしたことのある響きの言葉ですが、日本に民間伝承で伝わる未確認の謎の生物なんだそうです。
白くふわふわとしていて、見つけた人には幸運が訪れるのだとか。
そんな素敵な名前がついたエリさんの作品は、白くふわふわとした編地が魅力のプルオーバーです。
夏前の号に掲載されたので、南国のようなエキゾチックな植物の背景がステキですね。
このふわふわとした編地はシルク100%の極細糸と、モヘアの極細糸を引き揃えて編みます。
それぞれIto YarnのKinuとSensaiという糸なのですが、色名はどちらもAngoraで、アンゴラのようなふわふわ感がありますよね。
襟ぐりからトップダウンに編み、襟の縁編みが終わったら引き返し編みで襟下がりを作ります。
その後はラグランで増し目をしながらヨークをねじり目のリブを編んでいきます。
ヨークが編み終えたら袖を分け、身頃をすとんと真っ直ぐに編み、最後にお楽しみの模様を入れます。
全体がシンプルなので、この美しいステッチが映えますね!
最後は袖をトップダウンで編み、袖口を絞ってパフスリーブになるようにします。
七分袖の丈なのですが、これからの季節に着る場合は少し長めに調節すると良いですね。
ほぼ全体をねじり目のリブで編むので少し時間はかかるかもしれませんが、ゲージが20目と大きめなので、編む量は少なめです!
ねじり目好きの方にはたまらないパターンかと思います^^。
パターンはこちら:Keseran Pasaran [ER050]
17日(日)深夜まで20%オフです!