皆さん、こんにちは。
あっという間にもう3月ですね。
春が近づいてくる今日この頃ですが、本日はエリさんのaki fuyuショールのお知らせがあります。
エリさんはオランダのKOKON yarnのミッシェルさんと以前にもコラボをされて、Haru koharuというショールを出されていますが、今回はその続編とも言えるショールです。
ミッシェルさんが秋の森を散歩中に得たインスピレーションをもとに糸を染められ、エリさんがそのバトンを受け取って、秋から冬にかけての森を想像しながらデザインされました。
秋バージョンと冬バージョンがあり、秋は様々な落ち葉の色に染められています。
冬は森に生えているキノコからインスピレーションを受けたそうです。
エリさんが想像された森は、ブリオッシュ編みベースの、交差模様の美しい大判ショール。
メリノの3色の糸をグラデーションになるように配し、モヘア糸も使いながら、1色または2色のブリオッシュで編みます。
(秋バージョン)
(冬バージョン)
ブリオッシュのゴム編みの目が森の木々のような、絡み合う交差模様は葉を落とした枝を見上げているような、そんな印象を持ちました。
最後の方ではボブルのような模様が出て来るのですが、特にモヘアのボブルは枝に残った雪のようにも、綿毛のようにも見えますね。。
冬から春に向かう森でのお散歩の時間を楽しんで下さい、というエリさんのお言葉です。
また、皆さんが森で道に迷われないように、編み方内にはブリオッシュの編み目の動画リンクが案内されています。
今回テストニットはamimonchanさんにしていただきました。
もんさんはグレーの渋めなグラデーションで編まれています。カッコいいので、色選びに迷われている方は是非ご覧下さい!
monさん、今回も貴重なご意見をありがとうございました!
パターンはこちらから:aki fuyu [ER044]
キットはEylul yarnsさんで販売されています。
糸とダウンロードパターンと、かわいらしいトートバックのセットですのでチェックしてみて下さいね。